首里城、海中道路 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[沖縄へ][やんばるドライブ][首里城、海中道路][読谷ドライブ][那覇] [沖縄トップへ][旅ホームへ]
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
首里城 首里城へ行く。朝の混まない時間帯に首里城を回りたかったので、名護から首里までは高速で行く。10分くらい早く着いたのでバッチリと思っていたら、時間になるまで駐車場に入れてくれない。首里城近辺は路駐スペースもなく、首里城の周りを車で3周ほど廻って駐車場のオープンを待った。朝一番のラッシュをやり過ごせば、人は少なくなるので、そのタイミングを見計らってゆっくりと散策した。なにせ広いので、見所はいっぱいある。写真でたっぷりとご覧いただきたい。
昼食@A&W牧港店 浦添市牧港4-9-1 TEL:098-876-6081 浦添市内国道58号沿いのA&Wで昼飯をとった。 A&Wは駐車場から注文の出せるアメリカンスタイルの店構えが特徴的だ。 店構えと並んで特長的なのが、そのメニューだ。特にルートビアという飲み物は、 他のハンバーガーショップにはないメニューだ。ファーストフードを食べただけなのに、 ちょっとした沖縄気分が味わうことが出来た。 食後のデザート@ブルーシールアイスクリーム 浦添市牧港5-5-6 TEL:098-877-8258 沖縄のアイスクリームといえば、ブルーシールアイスクリーム。浦添市58号沿いにある。ブルーシールアイスクリームは、最近は東京にも店を出しており、沖縄の味を簡単に味わうことができる。
海中道路 首里城からの帰りのドライブの途中、海中道路によってみることにした。海中道路は、与勝半島と平安座島結ぶ道路で、全長は4.7kmある。海の中を伸びる一本道を走る爽快感は、たまらない。
勝連城跡 今帰仁城跡、首里城に続く城めぐり第3弾。海中道路ドライブのあと、与勝半島の海中道路の付け根の勝連町にある勝連城跡に寄った。12世紀に作られた城で、15世紀に最盛期を迎えた。現在、世界遺産に登録されている。
夕食@朝日レストラン 名護市為又1219-215 TEL:0980-52-0796 名護のパイナップルパークの近くにあるステーキレストラン。ここは、選りすぐられたやわらかい肉がウリ。各テーブルの鉄板で手際よく焼いてくれる。ここの肉は本当にいい肉で、刺身で食べてみたが、おいしい。焼いてもらうのがもったいないくらいだったので、レアでいただいた。 残念ながら、おいしい食事の写真はなしだ。(目の前で焼いてくれたものを食べるので、写真をとっているひまがなかった。)
今日の食いしん坊@夜食 今晩のお供はオリオンビールのドライだ。昨夜のチラガーの残りをつまみに一杯いった。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[沖縄へ][やんばるドライブ][首里城、海中道路][読谷ドライブ][那覇] [沖縄トップへ][旅ホームへ] |